高齢者にできる・向いてる仕事6選!雇用状況や仕事の探し方・選び方を解説

近年、働く高齢者は増加し続けています。高齢者が働く理由は、収入面の不安解消や生きがいを得るため、生活にメリハリをつけるためとさまざまです。今回は高齢者の仕事・雇用状況を踏まえて、高齢者にできる・向いてる仕事や仕事の探し方、選び方のポイントなどをご紹介します。

70代・80代もOK!高齢者にできる・向いてる仕事6選

高齢者の雇用機会が増えているのは事実ですが、年齢的にもこれまでと同じように働くのは難しいもの。

では、高齢者にできる・向いている仕事にはどのようなものがあるでしょうか。

ここでは、70・80代もOKの高齢者にできる・向いている仕事をご紹介します。


【警備】

警備は年齢・経験不問の求人が多く、高齢者にも始められる仕事です。

警備求人で多いのは、施設警備や交通誘導です。

施設警備は商業施設や公共施設、病院などさまざまな場所での警備を担当し、交通誘導は工事現場や駐車場などで人・車両の誘導を行います。

雇用形態が幅広く、ライフスタイルにあった働き方が選びやすい点が特徴です。


【清掃】

清掃は高齢者に向いている、かつ人気の仕事です。

商業施設やホテル、駅や新幹線車内など活躍の場は多岐にわたります。

特に女性であれば家事スキルが活かせ、仕事へのやりがいも感じやすいでしょう。

体力的負担もそこまで大きくなく、適度な運動になる点でもおすすめの仕事です。


【軽作業】

軽作業は工場や倉庫などで梱包や仕分け、在庫管理などを行ないます。

比較的軽めの作業となるため、高齢者にも取り組みやすい仕事です。

派遣社員や契約社員、バイトやパートと雇用形態も幅広いため、自分のペースでゆったりと仕事したい方に向いています。


【ドライバー】

運転免許があれば、ドライバーも高齢者にできる・向いてる仕事です。

ドライバーは慢性的な人手不足であることから、年齢上限を設けていない求人も多くあります。

とはいえ、安全運転が求められる仕事であることから、視力や健康に問題のない高齢者にできる仕事です。

タクシードライバーや配達員は高齢者も多く活躍しているため、運転スキルや健康状態に問題がない方におすすめです。


【事務】

パソコンが使えれば、データ入力や資料作成を行う事務もおすすめの仕事です。

事務は肉体労働でないため、体力的に無理なく働くことができます。

また事務の中にはパソコンを扱わない受付業務を担当する事務もあるため、パソコンの扱いに自信がない方はそうした求人を見つけてみてください。


【マンション管理人】

マンション管理人は、高齢者に人気の仕事の1つ。

主な仕事内容はマンションの清掃や受付、業者の立ち合いや巡回などです。

ほどよく体を動かせ、かつ体力的負担が少ない点で働きやすい点が人気のポイントです。

高齢者ならではの対応力や経験が求められる仕事でもあるため、高齢者の需要が高い仕事といえます。



高齢者の仕事の探し方

仕事を始めたいとなったら、どのように仕事を探せばよいか悩んでいる方もいるでしょう。

ここでは、高齢者の仕事の探し方をご紹介します。


【再雇用】

慣れた環境・仕事を続けたい場合、おすすめなのは再雇用制度の活用です。

令和3年4月1日に施行した「高齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)では、定年後から70歳までの就業機会確保のための措置が提示されました。

これにより、会社によっては定年後でも嘱託社員やパート、バイトとして働くことが可能です。

定年後も同じ会社で働きたい場合は、再雇用がおすすめです。


【ハローワーク】

厚生労働省管轄の公的機関であるハローワークは各市町村に設置されており、地域密着の求人から仕事を探すことができます。

高齢者向けの求人もあり、かつ就業支援のサポートや相談が無料で受けられます。

自分だけで仕事を探すのが不安な場合は、ハローワークでの仕事探しがおすすめです。


【求人サイト】

求人サイトであれば、さまざまな条件から希望に合った求人が探しやすいでしょう。

しかし年齢不問の求人であっても、高齢者が採用される確率はそう高くはありません。

そのため、求人サイトで仕事を探したい場合は高齢者向けの求人サイトの活用がおすすめです。

高齢者向け求人サイトであれば高齢者の採用を前提とした求人の中から仕事が探せるため、採用率も高まります。


【シルバー人材センター】

シルバー人材センターとは、高年齢者が働くことを通じて生きがいを得ること、地域社会の活性化に貢献する組織です。

シルバー人材センターは各都道府県に設置されているため、最寄りのセンターに出向くことで仕事の紹介が受けられます。

続きを読む>>

Advertisement